ニュースリリース

ニュースリリース

オムロンの体重体組成計と生理予測・体調管理アプリ「ラルーン」とのデータ連携がスタート

~体重、体脂肪率を手入力なしで自動記録。無理なく続けられる体調管理が可能に~

オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下当社)が提供するスマートフォン健康管理アプリ「OMRON connect (以下、オムロンコネクト)」と株式会社メドレー(本社:東京都港区六本木、代表取締役社長:瀧口浩平、以下メドレー)が提供する生理予測・体調管理アプリ「ラルーン(以下、ラルーン)」との「体重」と「体脂肪率」データのアプリ間連携が2025年9月より正式にスタートしました。

今回のデータ連携により、当社の通信機能付き体重体組成計で測定した体重と体脂肪率データが自動的にラルーンに記録されるので、ユーザーは測定結果を手動で連携する手間がなくなります。これにより、最新データの取り込み忘れがなくなり、いつでも最新の測定データを使ってタイムリーに身体の状態を確認できます。基礎体温*1と体重、体脂肪率を一緒に管理することは、自身の体調変化の確認や効率的で無理のないダイエットに役立ちます。一般的に、排卵後から月経前までの黄体期では、身体のむくみや体重増加といったホルモンの影響による一時的な変化があります。また、月経終了から排卵前までの卵胞期は、代謝が活発になるため、ダイエットに適した期間だといわれています。なお、ラルーンが体重と体脂肪率を直接データ連携するのは当社がはじめてです。

ラルーンは、基礎体温管理に加え、生理日・排卵日の予測や日々の体調などを記録できる健康管理アプリです。2011年のリリースから累計で約900万人のユーザーが利用しています。さらに、妊活に関する情報提供やユーザー同士の交流ができるコンテンツも充実しています。これまで、オムロンコネクトとラルーンは「基礎体温データ」のみを連携していました。今回、体重と体脂肪率が連携することで、ユーザーはより手軽に詳しく健康管理を行うことができます。

*1生命維持に必要な最小限のエネルギーしか消費していない安静状態にあるときの体温のこと。

【体重体組成計および婦人用電子体温計の連携画面】

【体重・体脂肪率の記録画面】

<この続きは以下をご覧ください>
【オムロンヘルスケアニュースリリース】
オムロンの体重体組成計と生理予測・体調管理アプリ「ラルーン」とのデータ連携がスタート